タロット占い
タロット 小アルカナ
小アルカナとは
小アルカナとはタロットに含まれる56枚のカードのことを指しています。
普段、影響力の強い大アルカナが注目されがちですが、小アルカナはタロット占いを仕上げて物語を完成させるとても重要な役割を持っています。
また、大きな出来事を表す大アルカナに対し、小アルカナは日常的な小さな出来事や心の変化を表しています。
56枚の小アルカナは杖(ワンド)・杯(カップ)・剣(ソード)・硬貨(ペンタクル)の4つに分類をすることができ、それぞれのことをスートと呼びます。
トランプと似た構造をしていて、各スートはエースから10までの数字カードと従者(ペイジ)・騎士(ナイト)・女王(クイーン)・王(キング)の14枚から構成されています。
大アルカナだけでなく小アルカナのカードの意味を理解し、それらが人生においてどのようなメッセージを示しているかを学ぶことで、より深くタロットを解釈することができるようになるでしょう。
ワンド
ワンドのスートは、始まりやエネルギーを表しています。
これらのカードは「行動すること」「新しいことを始めること」を最も強く伝えようとしています。
星占いで言うエレメントの火の星座にあたります。
カップ
カップのスートは感情やつながり、心の問題などを表しています。
あなた自身がなにを感じているか、もしくは周りの人がどのように感じているかと言った深層心理をメッセージとして伝えてくれます。
カップのカードは肯定的な意味を持っているため、質問に対してしっかりと後押しをしてくれるでしょう。
カップのスートは星占いで言うエレメントの水の星座にあたります。
ソード
ソードはもっとも衝突や対立を連想させるスートです。
病気、失恋、争い、決別など、大きな試練を明らかにします。しかし、障害を乗り越え前へ進まなければいけないという真実を伝えているため、前向きなカードとして受け取ることもできるでしょう。
ソードのスートは星占いで言うエレメントの風の星座にあたります。
ペンタクル
ペンタクルのスートはディスクやコインと呼ばれることもあり、物や身体など形のあるものを表しています。
金銭に関して大きな影響力を持っていると言われていますが、それだけではなく仕事や健康問題についても示しています。
それらの成功を示すこともあれば、障害物を暗示する否定的な意味を持つこともあるでしょう。
ペンタクルのスートは星占いで言うエレメントの土の星座にあたります。
「タロット占い」の占いサイト
もっと見る- 運命を導く7人
- あの人の本心、僕たちが暴いてあげましょう
メンズ占いユニットによる本格占い!
- オーラ・リーディング
- 周囲に本当はどう思われているのか…
オーラの色で全てが分かる
- 宿命と予言
- 120万人が体験!松村潔監修、本格星占い
あなたにピッタリの占いが必ず見つかる!
無料お試し占い
もっと見る