
西洋占い
占いの種類(西洋・東洋)
西洋占いと東洋占い
占いには「星占い」「四柱推命」「手相」「タロット」「姓名判断」など様々な種類があります。なかには「紫微斗数」「六星占術」など一般的にはあまり聞き馴染みのない占術も数多くあるでしょう。
これらの多くの占術はざっくりと「西洋占い」「東洋占い」の2種類に分けて考えることができます。
西洋占術
西洋占いには下記のような占術が含まれます。
など
これらはヨーロッパ諸国により発祥・発展してきました。
西洋の思想・哲学は「火」「風」「土」「水」の四大元素の考えを基に成り立っています。
例えば、星占いでは星座を4つの元素(エレメント)に分類して考えられており、タロットの小アルカナもこれらの4つの元素に対応しています。
「この瞬間の運命は今だけ」という考え方が根本にあります。
東洋占術
東洋占いには下記のような占術が含まれます。
など
主に中国で発祥し発展してきたものを指しています。
これらの占術のほとんどは、全てのものが「陰」「陽」、そして「木」「火」「土」「金」「水」で成り立っているという陰陽五行説の考え方が基本です。
様々な流派があり同じ占術でも少しずつ違う部分はある一方、根本にある「暦」の考え方はとてもロジカルであるため、物事の吉凶がはっきり分かることが特徴です。
「運命は繰り返す」と考えられています。
また、占いは西洋・東洋に限らず占術の手法から「命」「卜」「相」の3種類にわけられることもあります。
「命」「卜」「相」については下記ページをご覧ください。
「西洋占い」の占いサイト
もっと見る
- フランス式正統タロット
- フランス最後のタロット後継者
フィリップ・カモワンが真実を暴く

- 的中鑑定 法則占術
- 星の運行と生き方で読み解く本当の運命
それを伝えるのが的中鑑定なのです

- クロノ占星術
- 運命の変化する瞬間が正確に分かる
貴方の転機を全てお見せします
無料お試し占い
もっと見る