星ひとみさんの的中鑑定【俳優の永山絢斗さんを徹底鑑定!】

星ひとみさんの的中鑑定【俳優の永山絢斗さんを徹底鑑定!】

今週の『突然ですが占ってもいいですか?』のゲストは、東京リベンジャーズ2に出演される永山絢斗さんです!なんと永山瑛太さんの弟さんだそうです。なるほど、顔がちょっと似てるかな?

事前インタビューで占いについて聞かれると占いについては言葉を選びながらどちらかというと興味がない、とのこと。そんなことを言ってられるのも今のうちですよ…。

2023年4月17日(月)に放送された番組のご紹介です。

▼【公式占いサイト】

※番組内での鑑定では、生年月日、姓名判断、血液型、顔相、手相などを用いた星ひとみオリジナル占術「天星術」を用いて占っております。
天星タイプとは、「天星術」のなかの、運命を知る方法の一つのため、同じ天星タイプであっても、必ずしも性格や運命がすべて同じ結果になるものではございません。

星ひとみ先生とは?噂の天星術って?

星ひとみ先生とは?
 天星術占い師、ライフコーディネーター。東洋占星術をベースに、統計学や人間科学、心理学など様々な要素を取り入れたオリジナル運勢鑑定法「天星術」の開祖。巫女の血筋を持つ家系に生まれ、芸能界や政財界に多くのファンを持つ。『スッキリ』(日本テレビ系)の「誕生月占い スッキりす!」監修ほか、『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演で話題に。

 なんと、巫女の家系の方だそう。どうりで、番組内で「気が見える」と仰っていた意味がわかりました。
 そして占い好きには、聴き慣れない言葉がたくさん…。どんな占術なのかと思っていると、実は星ひとみ先生のオリジナル占術とのこと。
 では、星ひとみ先生オリジナル占術『天星術』について、少しだけご紹介します!

天星術とは
 星ひとみ先生オリジナル占術【天星術】では生年月日をもとに、【満月】【上弦の月】【大陸】【深夜】など全12種類の天星タイプに分けられます。
 自分がどの天星タイプに属しているのかで、自分自身の本質や運勢、出会いの時期や、結婚運が特に強い時期、好きな人との相性などが分かるんだそう。

【満月タイプ】想像力豊かな反面、現実的な面を持ち合わせたロマンチスト
【上弦の月タイプ】美的感覚の高い無邪気なガンコ者
【下弦の月タイプ】順応性にすぐれた世渡り上手。好奇心旺盛
【新月タイプ】空想力がとても高い、心優しいさびしがりや
【空タイプ】寛大な心を持った親分気質。実は臆病な一面も
【山脈タイプ】男女問わず広く浅く協調性を大切にする平和主義者
【大陸タイプ】クリエイティブな才能が豊か。少々ドライなこだわり派
【海タイプ】しっかり者の現実派。ステータスに弱い一面も
【朝日タイプ】冒険心旺盛で楽観的。マイペースで自由人
【真昼タイプ】時に熱しやすく冷めやすい。決断力と情をあわせ持つ
【夕焼けタイプ】信念が強く、少々頑固な努力の人
【深夜タイプ】マイペースな個性派。我が道を突き進む

俳優の永山絢斗さんを徹底鑑定!

星ひとみ先生の天星術で見ると永山絢斗さんは月グループの下弦の月タイプ。コミュニケーションが苦手な星があり、口下手で自分を表すのが苦手。雑音も苦手なのでイヤフォンをして話しかけられないように周囲をシャットダウンするところがあるそうです。実際に昔は話しかけられないように、イヤフォンを入れて音を流さず(!)フェイクしていたそう。今は「イヤフォンをしていなくてもしているような感じでしゃべりかけないでのオーラが出せるようになりました。」ってそこはそれでいいのかい!?!
この収録中もあまり笑わないように意識しているとのこと。でも星ひとみ先生が「女性からはそれがちょっと近寄りがたく見えるみたいだけど、実際はあなたモテたいでしょ?」と言われると「めっちゃモテたいです!」モテたいんかーい!!!なら笑いなさい!!!思わずテレビ前で盛大に突っ込んでしまいました。笑顔がかわいい!絶対笑ったほうが良いですよ!

そして星ひとみ先生が「基本の軸にあるのはめんどくさい、だよね?」と言うと、「そうです、全てめんどくさいです。」なるほど、なんだかすっごいエコな感じの人ですね…。朝起きて足に布団が絡まってるとすでにめんどくさいそうです。なに、この人、面白い…。畳み掛けるように星ひとみ先生が「人に尽くすとかサービス精神の星がめっちゃ低いっていうか入ってない!」と言うと小声で「わかります。」という永山絢斗さん。

また分析とオタク気質が入っているそうで車を改造するのが好きだそうです。いろんな部品の名前とそれをチタンで作ってもらったとのことですが、ごめん、それがどうすごいのか私には全くわからんかったです…。多分、こういうわかってもらえなさがわかってもらえないなら喋りかけないでにつながるのかな?と思いつつ。

ここまでの感想をスタッフから聞かれた永山絢斗さん、満面の笑顔で「占いチョー楽しい!」だよな!
ここからは過去の永山絢斗さんを少し紐解きます。
両親の離婚で結構苦労されたそうです。


【業界に呼ばれてスタートの年】
中学一年の夏、運動部を止めて映画の兄のデビュー作品に衝撃を受けたそう。
【役者デビュー秘話】
高校をやめて役者をやりたいと兄に相談しましが、紹介されたプロデューサーに「高校卒業もできないやつが長続きなんてしない。今、学校辞めて入ったらお前は一生兄貴の名前から逃げられないぞ!」と止められたそうです。いい人…。そこで「だったら卒業してやるよ!」と通信制高校をハイスピードで単位をとって卒業した永山絢斗さん。めんどくさがりでもやるときはやるんですね!
【メンタルダウンの時期】
27歳から28歳は俳優をやめててもおかしくない時期でした。ご本人もいろんなことから逃げ出したい気持ちになりインドに行ったそう。

そんな永山絢斗さんに星ひとみ先生からのアドバイスは一番を目指さない。
名脇役を目指すと良いというアドバイス。永山絢斗さんもそんな役に憧れると言っていました。

そして2023年は決定決断の年だそう。ただし、心配なのはなんと女運!おかしな女性に捕まると逮捕と裁判の星が出ているとのこと。これは厄介ですね。
永山絢斗さんはとっつきにくくみえてガードも固そうに見えて実は1年あると落とせる星が入っている人。「かんたんな男ですね!」と自分を評する永山絢斗さん。ぜひイヤフォンをして悪い女運を乗り切っていただきたいものです。


まとめ

今回も占いに興味のない人が占いチョー楽しいに変貌しましたね。永山絢斗さんは分析力がある人のようで占いの結果や自分に対する内容を落とし込みながら自分の中で照らし合わせているようでした。これはとても占いの有効活用です。男性の俳優さんに多いように思います。心理学でジョハリの窓といいますが、ジョハリの窓は、自分の特性や自己理解において「4つの窓」に分類されます。それぞれの特徴は以下のとおりです。
1)開放の窓:自分も他人も知っている自己のこと
2)秘密の窓:自分だけ知っていて他人には知られていない自己、コンプレックスやトラウマなど。
3)盲点の窓:た他人は知っているけど自分は知らない一面
4)未知の窓:誰にも知られていない一面

占いは特に盲点の窓と未知の窓に有効な自己発見ツールなのです。自分という人間は、一つの宇宙です。まだまだ自分では知らない自分がたくさんありますよ。あなたも新しい自分を発見してみませんか?

次回は4月24日(月)23時から。占い完全否定のゲストが!?男闘呼組のみなさんもゲストでお目見えです。乞うご期待!

星ひとみ先生の占いを
▼体験したい方はこちら▼

ライター/宮名透瑚


星ひとみ無料占い

天星術師 星ひとみの2025年上半期/前半の占いが登場!特別に一部無料でオタメシ占いできます。TV「突然ですが占ってもいいですか?」出演で話題!数々の芸能人の婚期や転機をズバリ的中し、「今、いちばん占...続きを読む
「いま、一番占ってほしい!」と話題の的中率98%を誇る、占い師の星ひとみが、天星術を使って、2人の相性を占います。恋愛相性・体の相性・結婚相性…さらには彼の本音まで、星ひとみに占ってもらいましょう。...続きを読む
天星術師 星ひとみの2024年下半期/後半の占いが登場!特別に一部無料でオタメシ占いできます。TV「突然ですが占ってもいいですか?」出演で話題!数々の芸能人の婚期や転機をズバリ的中し、「今、いちばん占...続きを読む
TV「突然ですが占ってもいいですか?」出演!数々の芸能人の転機を的中させてきた星ひとみが、あなたの仕事運と転職について占います。...続きを読む

星ひとみの占い記事

TV番組「突然ですが占ってもいいですか?」のYouTube公式チャンネルで、番組出演中の星ひとみさんが、女性YouTuberコンビ「コノリリ」のCONOMI(このみ)さんとLiLi(ライリー)さんを鑑...続きを読む
TV番組「突然ですが占ってもいいですか?」のYouTube公式チャンネルで、番組出演中の星ひとみさんが、YouTubeクリエイター「ヘラヘラ三銃士」のさおりんさん、ありしゃんさん、まりなさんの3人を鑑...続きを読む
TV番組「突然ですが占ってもいいですか?」のYouTube公式チャンネルで、番組出演中の星ひとみさんが、YouTubeクリエイターのきりまるさんとえみ姉さんを鑑定!あなたも星ひとみさんの占いを、まずは...続きを読む
TV「突然ですが占ってもいいですか?」出演中の星ひとみさんが、女優の趣里さんと女優の倉科カナさんと熊谷真実さんを鑑定!あなたも星ひとみさんの占いを、まずは無料占いで占ってみませんか?...続きを読む
Facebookシェア Twitterシェア LINEシェア

おすすめ占い特集